横浜教職員の会TOPへ

教育委員会傍聴TOPへ

緊急ファックスのお願い

 3月25日(火)横浜市議会で任期満了に伴う新教育委員の承認が行われます。
新しく承認されようとしている小浜逸郎(こはまいつお)氏について以下の点で不適任と思われます。市長推薦、議会承認という今の仕組みの中、このまま承認されると思いますが、疑義がある以上、市民として「心配」「不安」「抗議」などの思いを表明しておくことが緊急に必要と考え、みなさんにご自分の言葉でファックスを送っていただきたいと思います。以下、資料。
 
小浜逸郎氏  昭和22年4月15日生(60歳)横浜国大工学部卒・国士舘大客員教授
       人間学アカデミー主宰者・評論家
 
小浜逸郎の過去の評論(ホームページより)
「中学公民教科書を読む」雑誌 「正論」に掲載  ● 印は本文より
小浜氏の「人権」に対する考え方
「・・・個人が人権を主張できるのは、それぞれの自由や安全を脅かさないように、互いにルールを守るかぎりにおいてのことである。いいかえると、国家の秩序の根幹をなす「法」と無関係に天から降ってわいたような「人権」概念が個人に適用されることはありえない。・・・一種の「ギブアンドテイク」の関係に基づいて初めて一般国民の人権と統治権力の法の行使との均衡が保たれる。」
「このように、法というものがなぜ必要なのかについてきちんとページを割いているのは扶桑社だけであり・・・」
基本的人権は法あってのもので、人権の行使にも制限はあって当たり前という考え。市民団体の自由な活動を、オームのような宗教団体だったらどうするのだといった、極論で自由の制限を当然視している。
 
「また、多くの教科書で、だれもが全く「平等」な存在である(べき)ことが自明のように協調されていることにも違和感をかきたてられる。・・・あまりにも物事の「仕分け」をわきまえない記述ではないだろうか。」
「・・・誰でも無差別無条件に同じ「天賦の自由と人権」が与えられているという文脈によって、あらゆる人間の生活場面を地均し(まま)できるかのように記述するのはおかしい。たとえば、死刑囚、服役者、知的障害者、精神障害者にも普通の市民と百%同じ人権があると平板に断ずるのは、実態に合わず、かれらの処遇をめぐる難しい問題を、見えなくさせてしまう。」
? とんでもない人権感覚。何らかの障害を持った人には人権は保障する必要はない?恐ろしい考えで教育には一番問題。
 
「・・ことに「子どもの人権」という概念は、人権概念の無軌道な拡張であって承服しがたい。・・・権利の行使ばかり教えて、生活体験の面で、大人であることのきつさを味わわせないのは、自由と責任、権利と義務の表裏の関係を、ないがしろにした単なる「いいとこどり」であろう。・・・」
? 「子どもの権利条約」に反する発言。責任と義務が先にありきの考え方。教育委員がこういう考えでいいのか。
 
ジェンダーについての考え方。
? ジェンダーフリーの考え方に、批判的。女らしさ、男らしさを強調。女性が外で働くことは育児責任の放棄といい、「●・・こどもをうまれたときから親元から引き離し、家族固有の絆を否定する全体主義社会にならざるを得ない。・・・」とまで曲げて理解している。
 国家の安全保障について
? 国家を個人の自由や権利に対立しるものとみなし、その必要性について素通りしてしまう傾向については、ほとんどの教科書に共通している。(扶桑社を除く教科書6社をあげ)国のシステムや、国連の機構についての通り一遍の説明はあるものの、当の日本の安全保障に関する記述がほとんど全く見られない。それは結果的に、安に国民国家の存在をどうでもよいとみなし、一足飛びに「世界市民」「地球市民」「世界平和」などの、観念的な理想を持ちさえすれば、私たちの公民生活が成り立つかのような幻想をふりまいていることになる。・・・ちなみに筆者自身は民主主義国家であればこそ、自衛のための国軍の存在は必要であり、そのことを国民全員の合意によって承認すべきであると考えている。
? 軍隊を持つことに賛成。戦争できる国にしていいという考えをはっきり持った人物。怖いですね。
このほか評論には、「教育ジェンダーフリーを批判する」がある。
「新ゴーマニズム宣言スペシャル戦争論」小林よしのり著の書評を書いている。
自虐史観に基づく「大東亜戦争」を力作と評価。
 
2010年は教科書採択の年です。そんな時にこういう考えの委員を任命することに私たちは不安と心配を感じています。皆さんの率直な心配を、書いて「慎重に審議してほしい」とファックスしましょう。3月24日中にファックスしてください。
 
教育委員会総務課   663−5543(ファックス)
           671−3223(電話)
横浜市長宛      663−4613(ファックス)
           671−2034(でんわ)
自民党        681−2410(ファックス)
民主党        681−2410(ファックス)
公明党        681−2060(ファックス)
民主党ヨコハマ会   227−5290(ファックス)
共産党        641−9889(ファックス)
無所属クラブ     681−1880(ファックス)
 
横浜市教育委員会のホームページへ



































































































教育委員会傍聴TOPへ

横浜教職員の会TOPへ

inserted by FC2 system