横浜教職員の会TOPへ

ザ・ウォッチング 9 推進教師配置して道徳の強化 2009/2/12
ザ・ウォッチング 8 21年度に限り6月2日は休業日 2008/11/26
ザ・ウォッチング 7 学校に携帯電話の持ち込みは原則禁止 2008/10/31
ザ・ウォッチング 6 図書館の指定管理者制度導入問題の請願-不採択 2008/6/27
ザ・ウォッチング 4 5月13日定例会 活発な論議-道徳教育など 2008/5/17
ザ・ウォッチング 3 小学校1年生に英語教育本当に必要? 2008/4/23
ザ・ウォッチング 2 田村教育長 またもや 悪い働き! 2008/4/8
ザ・ウォッチング 1 筋書きありの茶番劇 正体見たり!の教育委員会 2008/4/2
抗議文 小浜逸郎氏の委員長代行の選考について 2008/4/2
緊急FAXのお願い 小浜逸郎氏の教育委員選任をめぐって 2008/3/22
ザツ ウオッチング NO、2 来年度から私立高校全て単位制高校に 学区は市内全域1学区に 2003/6/26
ザツ ウオッチング NO、1 教育長と委員2名が新任・4年の任期でスタート 2003/6/12
教育委員会のあり方についての要望 2003/4/8
傍聴記 NO,3 教育委員の報酬 月額362000円 2003/1/31
傍聴記 NO,2 ようやく「非公開」の理由が説明される 2002/10/22
傍聴記 NO,1 傍聴者(市民)にもわかる 教育委員会の会議を 2002/10/8
教育委員会傍聴についてのお願い 2003/5/12


横浜市教育委員会のホームページへ
 

教育委員会傍聴についてのお願い    

2003/05/12

昨年、定時制高校の募集停止問題で初めて教育委員会を傍聴しました。

そのとき、狭い部屋で、立ったままの傍聴で、委員が話している内容はよく聞こえず、議案書も見せてもらえず、何を話しているのかわからないという経験をしました。

私語は禁じられていますが、ちょっとしたあいづちさえ、とがめられ、事態は急を要していたのに私たちの思いが何ひとつ通じない、いらだちを感じました。


一昨年夏、歴史観をめぐって、国内外から批判を受けた問題の中学校歴史教科書が採択

されてしまうかどうか、全国の関心が各自治体の教育委員会に集まり、多く市民が教育委

員会を傍聴しました。地元で使う教科書の採択は、市町村の教育委員会に決定権があるか

らです。

この問題を契機に横浜でも、教育委員会への認識が深まっていきました。

しかし、横浜の傍聴制度は、各地の教育委員会の傍聴制度と比べ、多くの問題がある事がわかってきました。市民にわかりにくい、不親切な現状が次々と見えてきました。

会議規則には、非公開の規定があり、かなりの議題が非公開で、退出させられます。初めから議題だけ渡され、入室さえできないこともありました。

傍聴の非公開規定は5項目あり、権利侵害のおそれのある事項、人事関係、争訟関係などがあり、最後に「教育行政の公正または円滑な運営に著しい支障が生ずるおそれのある事項」となっています。市民の知りたい事でも「おそれ」があると判断されれば非公開となり、私たちは知る事は出来ません。今までにも非公開にする理由がないと思われるものもありました。

また、会議中は、議案書は見せてもらえず議事日程しか渡されませんので、話している内容が全くわかりません。公開制度とは名ばかりで到底、市民に開かれた市政とはいえません。

もっと、教育委員会の傍聴公開制度を改善させ、活用し、市民が参加しやすく、わかりやすいものにしなくてはならないと思います。

この1年間、傍聴を継続してきた結果、私たちの要望が聞き入れられ、会議室が大きくなり、傍聴席が増え、教育委員の名札も立てられるようになり、一定の改善が図られました。今後も傍聴活動を続けていくことが重要だと思います。

そこで、月1回の定例会{第2(火)の午前10時}と、臨時会{第4(火)の午後2時}の傍聴を常時活動にしていくために、「教育委員会を、傍聴する会(仮称)」に、ご参加くださいますよう、お願いいたします。このほかにも、教育委員会の仕組みや活用の仕方、課題や情勢などの学習、他市の教育委員会の傍聴や交流なども、行なっていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 

呼びかけ人 横浜教職員の会顧問 E.D

                     電話 212-5753
Fax 212-5754


「横浜市教育委員会を傍聴する会(仮)」

登録のお願い


教育委員会定例回 

毎月第2火曜日  午前10時〜12時頃
教育委員会臨時会   (開かれない時もあります。)
   毎月第4火曜日 午後2時〜14時頃

場所・・・関内第1ビル2階会議室

毎回でなくても結構ですので、傍聴者として登録してください。ひとりでも多くの方の登録をお願いします。下記の内容で、までファックス(FAX212−5754)または、メールでお知らせください。登録いただいた方にはその都度ご連絡いたします。 

-------------------------------キリトリセン
「教育委員会の傍聴を考える会(仮称)」の傍聴者に登録します。

名前



住所・〒




電話

Fax


Eメールaddress




ご連絡はどれがいいか○をつけて下さい。( )電話 ( )
Fax ( )メール

 


横浜教職員の会TOPへ

inserted by FC2 system